できるだけ安い価格で造成工事をしたい。
ハウスメーカーの造成工事は高いので、金額を抑えたい。
安さだけではなく、品質も重視したい。
どういった工事が必要なのか分からない。
境界ブロックを積みたい。
田んぼ、畑を宅地にしたい。
持っている土地を駐車場にして有効活用したい。
新築の場合、家づくりにかかる総費用のうち、本体工事費以外の「付帯工事費」は一般的に総費用の20~30%と言われています。
そしてその「付帯工事費」のなかでも、造成・一期工事は特に高額になることが多く、ここで費用を抑えることで総費用も大幅に削減することができます。
お家はデザインにこだわるとどんどん金額が上がっていき、外構も駐車場...カーポートを設置したい...ウッドデッキを作りたい...とお金がかかる一方です。
少しでも多く予算を作るためには、一番最初の造成工事の費用を抑えるのが大切なポイントです!!
安くて高品質の造成工事なら、クオリティにお任せください!
造成工事とは一期工事や先行工事と呼ばれる家が建つ前に行う工事のことです。
主な内容としては、切土や盛り土、整地など家を建てるための地盤を整える工事と、ブロック積や擁壁工事など、家の周りの境界部分に施す工事です。
新築後の外構工事にも言えますが、ハウスメーカーや工務店などで頼むと通常よりも費用が高くついてしまうケースが多いです。
境界ブロックとは、隣の敷地との境界線にコンクリートブロックを積んで仕切りを作るものです。
ブロックを積む位置によって、境界の自分側に積む「内積み」、境界の中心に積む「芯積み」、境界の相手側に積む「外積み」の3タイプがあり、それぞれのタイプにより所有権や費用が異なります。
境界ブロック積の業者選びで大事になってくることは「早さ」です。
「安さ」や「丁寧さ」ももちろん大事ですが、境界の設置工事は土地の所有権をはっきりさせる上でもとても大事な工事です。
この工程が遅れてしまうと、本体工事のスピードにも影響が出てしまう為、早く動いてくれる業者を選んでいくことが大切になってきます。
擁壁とは、高低差がある土地の斜面の崩壊を防ぐために構築される壁状の構造物の事です。
ブロック積よりも強度が高く、ブロックでは支えられない強度を支えることが可能です。
その分が費用が高めに提示されますが、大事になってくるのは「丁寧さ」で選ぶことです。
「安さ」ももちろん大事ですが、擁壁が必要となるケースはある程度の強度が無いとお家を建てることに影響があるからです。
「安さ」だけに飛びついてしまい、仮に大事故につながってしまうと本末転倒です。悲しいことですが、設計図等を見ずに自分の裁量だけで安く、強度的に不安な状態で完成させてしまう業者が一定数存在します。
そういった業者に当たらないためにも「親身に、丁寧に」対応してくれる業者を選ぶことをお勧めします。
CP型枠とは、高さ3m程度まで垂直に施工ができるコンクリートブロックを使った鉄筋コンクリートです。主に土留めなどに用いられるため、強い圧力を受けても耐えられるように、ブロックの中に鉄筋と生コンクリートを充填します。コンクリートの充填を、ブロック内にコンクリートが均一になるようにできるため、普通のブロックよりも、強度が高いものということが出来ます。強度が高いが厚さが薄い作りにすることが出来るため、見た目もスリムな仕上がりにすることが出来ます。
イメージとしてはブロック積と擁壁工事の合いの子といった感じです。
CP型枠工事は「安さ」で選ぶといいと思います。もちろん「早さ」や「丁寧さ」も大事になってきますが、製品や工法が確立されている為、「安く、親身に」対応してくれる業者を選ぶと良いと思います。
擁壁とは、上記の通り高低差がある土地の斜面の崩壊を防ぐために構築される壁状の構造物の事です。
その中でも「プレキャスト工事」とは、その場でコンクリートを打設し固める「現場打ち」とは違い、工場で製造された製品を使って施工を行います。
あらかじめ作られたコンクリートを使う事でさまざまなメリットがあります。
クオリティでは、仲介業者などへの手数料が発生しないので、ハウスメーカーよりも低価格で造成工事が行えます。
豊富な施工実績がございます。
品質の面でも安心してお任せください。
クオリティでは、現地調査からお見積りまで、すべて無料で行っております。まずはお気軽にお問い合わせください。
盛土は切土に比べて高くつき、できるだけ費用は抑えたいところです。
ただ盛土工事は業者の質によって仕上がりが変わってくるため、いい加減な業者に依頼をすることもおすすめできません。
盛土を安くするポイントとして、工事に使用する重機等の機材を自社で所持していると、機材をリースで調達して行う施工に比べて一回の工事に掛かる費用が少ないため、安く施工することができます。
切土は材料費がかかりませんが、切った土を運搬・処分する費用がかかってきます。
ただし、切り取った土を現場で再利用すれば運搬・処分費はかからないため、安く施工することが出来ます。
また、盛土と同じく、施工者が重機を所持していることで費用を抑えることができます。
境界ブロックは、地震や台風などの災害による倒壊の危険性が高く、質の低い工事になってしまうと大変危険なため、工事の内容で安くすることは難しいです。
ですが、施工の内容は同じでも使う素材を工夫することで費用を抑えることが出来ます。
例えば、化粧ブロックで境界ブロック積みを検討している場合、人目に付きにくい面に関してはより安価な装飾無しのブロックを取り入れることで、より安く施工をすることができます。
造成工事はお家の安全性において、とても重要な要素の一つです。そのため品質で妥協をすることはできません。
私たちクオリティは、造成・整地工事の安さと品質に自信があります!
高品質な造成・整地をできるだけ安く済ませることで、その分の予算で他の外構をより良いものにすることもできます。
お打ち合わせやお見積りは完全に無料で行っております。造成・整地をお考えの方は、ご相談だけでも構いませんので是非一度クオリティまでお問い合わせください。
こちらの「友だち追加」ボタンをクリックするか、「QRコード」を読み取り、「追加」をタップをしてください。
お友達登録いただきますと、クオリティよりトークにメッセージが届きますので、トークに返信する形で、お問合せください。
ご質問だけでも、お気軽にお問い合わせください。
全国10エリア(北海道・東北・甲信越・関東・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州)で安くておしゃれなエクステリアを手掛けています。お客様のご要望をしっかり形にしていきます。
<門まわり空間>
門柱・機能門柱・機能ポール・ポスト・宅配ボックス・門扉・スライド門扉・アコーディオン門扉・電気施錠門扉・アルミフェンス・木調フェンス・メッシュフェンス・スクリーンフェンス 等
<塀まわり空間>
ブロック塀・塗り壁・タイル・生垣 ・石貼り・スリット・グランドアートウォール 等
<アプローチ空間>
タイル・石貼り・インタロッキング・洗い出し・刷毛引き仕上げ・乱形石・ライティング・スポットライト・シンボルツリー 等
<駐車・駐輪空間>
土間コンクリート打ち・タイル・石貼り・洗い出し・掃き出し仕上げ・カーポート(1台用、1.5台用、2台用、ワイド、特注品)・サイクルポート・跳ね上げゲート・シャッターゲート・オリジナルゲート 等
<屋外設置>
小型物置・中/大型物置・多目的物置・断熱材付物置・シャッター物置・電動開閉ガレージ・立水栓・混合栓・水栓柱・ガーデンシンク・ガーデンファニチャー 等
家庭用太陽光発電・家庭用蓄電池 等
境界ブロック・ブロック積み・CP擁壁・RC擁壁 等
(※各種申請工事も対応しています)